皆様こんにちは♪
Noisyleメンズヘアー北堀江店西長堀、堀江、西大橋トップスタイリストの奥谷です!
今回のテーマは縮毛矯正の可能性について解説しますので是非ご覧ください。
✅縮毛矯正は、髪質やライフスタイルの悩みに合わせて選ぶと効果的です。おすすめなのはこんな人です
縮毛矯正が向いている人
1. 強いクセ毛・うねりがある人
髪の毛が湿気で広がりやすく、まとまらない人に効果的です。
2. 毎朝のスタイリングに時間をかけたくない人
一度かけると、ブローやアイロンなしでもストレートが維持しやすくなります。
3. 湿気や汗で髪が膨らむ人
梅雨や夏場に特に有効。湿度による広がりを抑えられます。
4. ツヤのあるストレートヘアを求める人
髪表面が整い、光が反射しやすくなるのでツヤ感アップ。
5. 髪が硬くて扱いづらい人
矯正後はやわらかい手触りになり、扱いやすさが増します。
⚠️注意が必要な人
• 髪が極端に傷んでいる人(ブリーチ毛など)
• 髪に細い柔らかい毛が多い人(ぺたんとしやすくなる可能性あり)
• ナチュラルなクセや動きを活かしたい人
結論、「強いクセや広がりに悩んでいて、毎日のスタイリングを楽にしたい人」に特におすすめです!
「縮毛矯正」と「ストパー(ストレートパーマ)」はどちらも髪をまっすぐにする施術ですが、目的や仕上がり、持続性に大きな違いがあります🙌
自然な仕上がりが大事
男性は髪が短めなので、真っ直ぐすぎると「いかにも矯正しました感」が出やすい。
最近は「ナチュラル縮毛矯正」「部分縮毛矯正」が主流です。
部分矯正が多い
前髪だけ、もみあげ・襟足だけなど、気になる部分だけ矯正するケースが多い。
全体をかけるよりも自然で、スタイリングもしやすい。
スタイルの幅が広がる
矯正でクセを落ち着かせると、マッシュ、センターパート、ツーブロックなど流行りのメンズスタイルが作りやすくなります。
ワックスやアイロンでのセットも格段に楽に!
毎朝のセット時間が大幅に短縮。
湿気や汗でも髪が広がらない。
清潔感が出て、第一印象が良くなる。
髪にダメージを受ける(特にショートだと毛先にダメージが出やすい)。
伸びてきた根元との境目が気になる。
仕上がり次第で「不自然な直毛」に見えることも。
ナチュラル縮毛矯正:真っ直ぐすぎず、丸みを残す。
酸性ストレート:ダメージが少なく、柔らかい仕上がり。
前髪矯正:コストも抑えられて、自然で違和感がない。
✅結論
メンズの縮毛矯正は「部分的」「自然な仕上がり」を意識すると、とても扱いやすくなります。
クセ毛を活かすか抑えるかでスタイルが大きく変わるので、理想の髪型を美容師さんにしっかり伝えるのがポイントです。
✨縮毛矯正
• 仕組み
髪の内部の結合(シスチン結合)を薬剤で切り、アイロンの熱でしっかり固定し直す。
• 仕上がり
強いクセやうねりも真っ直ぐでツヤツヤに。雨の日や湿気でも広がりにくい。
• 持続期間
半永久的(伸びてきた根元部分はクセが出るが、施術した部分はストレートのまま)。
• 対象
天然パーマや強いクセ毛、広がりに悩む人向け。
✨ ストパー(ストレートパーマ)
パーマ液で髪の形を一時的にゆるめ、ブローや軽いアイロンでストレートにする。
クセを完全に伸ばすのではなく、ボリュームダウンや軽いパーマ落とし程度。自然なストレート。
2〜3か月程度(髪質やダメージによる)。時間が経つと徐々に戻る。
強いクセはないけれど、少しのうねりやボリュームが気になる人、かけたパーマを落としたい人向け。
✅選び方の目安
• クセが強い / 湿気で髪が広がる → 縮毛矯正
• 軽いクセ / パーマを落としたい → ストパー
縮毛矯正のクリームはなぜ異臭がするの?
縮毛矯正のクリーム(薬剤)が「独特なツンとした臭い」を持つのには、主に以下の理由があります。
縮毛矯正のクリームには システイン や チオグリコール酸(チオ系) という「還元剤」が含まれています。
還元剤は髪の中の「ジスルフィド結合(S-S結合)」を切って、髪の形を変えられるようにする役割。
この「チオ系の成分」が 独特のパーマ液のようなツンとした硫黄臭(卵の腐ったような匂い) を放ちます。
縮毛矯正は アイロンの高熱(180℃前後) を加えて髪を真っ直ぐに固定します。
薬剤の成分が熱で揮発して、さらに強い臭いが出ます。
特に湿気や汗で後から少し臭いが戻ることもあります。
仕上げに使う「過酸化水素」や「臭素酸ナトリウム」といった酸化剤も、
薬剤臭を感じさせる一因になります。
最近は 低臭タイプの縮毛矯正剤 もあり、従来より大幅に軽減されています。
施術後にしっかりシャンプーしても、髪内部に残った薬剤成分が湿気で揮発して「1週間ほどニオイが残る」こともあります。
炭酸シャンプーや、髪用の消臭トリートメントを使うと軽減しやすいです。
縮毛矯正のクリームが臭うのは、髪の結合を切るために使う「チオ系還元剤」の硫黄臭が主な原因です。
さらにアイロンの熱や酸化剤が加わることで、特有の強いニオイになります。
薬剤ダメージ
縮毛矯正は「強いアルカリ性の薬剤」で髪内部の結合(S-S結合)を切ります。
これにより髪の強度や水分保持力が低下しやすくなります。
熱ダメージ
高温アイロン(180℃前後)で髪をプレスし、まっすぐに形を固定。
髪のたんぱく質が熱変性を起こし、ゴワつき・パサつきの原因に。
繰り返しによる蓄積
一度の施術でも負担はありますが、特に「毛先に何度も矯正を重ねる」と深刻なダメージになります。
一度の縮毛矯正=ブリーチ1回に近いダメージ と言われます。
ただし、近年は薬剤や技術の進化で、昔よりはマシになっています。
髪質によっては「広がりやすさが落ち着いて、むしろ扱いやすくなる」ケースもあります。
「根元だけ矯正」「毛先はトリートメント」など調整してもらう。
サロンで酸性ストレートや弱酸性の薬剤を選べる場合は、よりダメージが少ない。
施術後は**毎日の保湿ケア(洗い流さないトリートメント・ヘアオイル)**が必須です。
アイロンやコテはできるだけ控える。
縮毛矯正は 1回でブリーチ級のダメージが出る可能性がある施術です。
ただし、薬剤の進化やケア次第で仕上がりはかなり改善できるので、
「信頼できるサロン+アフターケア」が超重要です。
是非ノイセルメンズヘアー北堀江店のトップスタイリスト奥谷にお任せください✨
奥谷のインスタグラムのQRコード張っておきます
是非フォローしてください
インスタグラム
ホットペッパー
↑
クリックで飛べます
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーInstagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。
大阪/北堀江/西長堀/阿波座/韓流/縮毛矯正/ストレートパーマ/メンズパーマ/ツイストスパイラルパーマ/スペインカール/カルマパーマ/ニュアンスパーマ/メンズマッシュウルフ/波巻きパーマ/メンズカット/スパイキーショート/シャドウパーマ/眉毛/メンズ美容室/メンズサロン/フェード/パーマ落とし/フェザーパーマ/新町/アップバング/ハイトーン/ハイライト/メッシュ/ブリーチデザイン/フェード/刈り上げショート
皆様こんにちは♪
Noisyleメンズヘアー北堀江店西長堀、堀江、西大橋トップスタイリストの奥谷です!
今回のテーマは縮毛矯正の可能性について解説しますので是非ご覧ください。
✅縮毛矯正は、 髪質やライフスタイルの悩みに合わせて選ぶと効果的です。 おすすめなのはこんな人です
縮毛矯正が向いている人
1. 強いクセ毛・うねりがある人
髪の毛が湿気で広がりやすく、まとまらない人に効果的です。
2. 毎朝のスタイリングに時間をかけたくない人
一度かけると、 ブローやアイロンなしでもストレートが維持しやすくなります。
3. 湿気や汗で髪が膨らむ人
梅雨や夏場に特に有効。湿度による広がりを抑えられます。
4. ツヤのあるストレートヘアを求める人
髪表面が整い、光が反射しやすくなるのでツヤ感アップ。
5. 髪が硬くて扱いづらい人
矯正後はやわらかい手触りになり、扱いやすさが増します。
⚠️注意が必要な人
• 髪が極端に傷んでいる人(ブリーチ毛など)
• 髪に細い柔らかい毛が多い人(ぺたんとしやすくなる可能性あり)
• ナチュラルなクセや動きを活かしたい人
結論、「強いクセや広がりに悩んでいて、 毎日のスタイリングを楽にしたい人」に特におすすめです!
「縮毛矯正」と「ストパー(ストレートパーマ)」 はどちらも髪をまっすぐにする施術ですが、目的や仕上がり、 持続性に大きな違いがあります🙌
メンズ縮毛矯正の特徴✨
自然な仕上がりが大事
男性は髪が短めなので、真っ直ぐすぎると「 いかにも矯正しました感」が出やすい。
最近は「ナチュラル縮毛矯正」「部分縮毛矯正」が主流です。
部分矯正が多い
前髪だけ、もみあげ・襟足だけなど、 気になる部分だけ矯正するケースが多い。
全体をかけるよりも自然で、スタイリングもしやすい。
スタイルの幅が広がる
矯正でクセを落ち着かせると、マッシュ、センターパート、 ツーブロックなど流行りのメンズスタイルが作りやすくなります。
ワックスやアイロンでのセットも格段に楽に!
メリット
毎朝のセット時間が大幅に短縮。
湿気や汗でも髪が広がらない。
清潔感が出て、第一印象が良くなる。
デメリット
髪にダメージを受ける( 特にショートだと毛先にダメージが出やすい)。
伸びてきた根元との境目が気になる。
仕上がり次第で「不自然な直毛」に見えることも。
おすすめの施術方法
ナチュラル縮毛矯正:真っ直ぐすぎず、丸みを残す。
酸性ストレート:ダメージが少なく、柔らかい仕上がり。
前髪矯正:コストも抑えられて、自然で違和感がない。
✅結論
メンズの縮毛矯正は「部分的」「自然な仕上がり」を意識すると、 とても扱いやすくなります。
クセ毛を活かすか抑えるかでスタイルが大きく変わるので、 理想の髪型を美容師さんにしっかり伝えるのがポイントです。
✨縮毛矯正
• 仕組み
髪の内部の結合(シスチン結合)を薬剤で切り、 アイロンの熱でしっかり固定し直す。
• 仕上がり
強いクセやうねりも真っ直ぐでツヤツヤに。 雨の日や湿気でも広がりにくい。
• 持続期間
半永久的(伸びてきた根元部分はクセが出るが、 施術した部分はストレートのまま)。
• 対象
天然パーマや強いクセ毛、広がりに悩む人向け。
✨ ストパー(ストレートパーマ)
• 仕組み
パーマ液で髪の形を一時的にゆるめ、 ブローや軽いアイロンでストレートにする。
• 仕上がり
クセを完全に伸ばすのではなく、 ボリュームダウンや軽いパーマ落とし程度。自然なストレート。
• 持続期間
2〜3か月程度(髪質やダメージによる)。 時間が経つと徐々に戻る。
• 対象
強いクセはないけれど、少しのうねりやボリュームが気になる人、 かけたパーマを落としたい人向け。
✅選び方の目安
• クセが強い / 湿気で髪が広がる → 縮毛矯正
• 軽いクセ / パーマを落としたい → ストパー
縮毛矯正のクリームはなぜ異臭がするの?
縮毛矯正のクリーム(薬剤)が「独特なツンとした臭い」 を持つのには、主に以下の理由があります。
① 有効成分の「還元剤」の臭い
縮毛矯正のクリームには システイン や チオグリコール酸(チオ系) という「還元剤」が含まれています。
還元剤は髪の中の「ジスルフィド結合(S-S結合)」を切って、 髪の形を変えられるようにする役割。
この「チオ系の成分」が 独特のパーマ液のようなツンとした硫黄臭( 卵の腐ったような匂い) を放ちます。
② 熱処理による揮発臭
縮毛矯正は アイロンの高熱(180℃前後) を加えて髪を真っ直ぐに固定します。
薬剤の成分が熱で揮発して、さらに強い臭いが出ます。
特に湿気や汗で後から少し臭いが戻ることもあります。
③ 中和剤(2剤)の成分
仕上げに使う「過酸化水素」や「臭素酸ナトリウム」 といった酸化剤も、
薬剤臭を感じさせる一因になります。
臭い対策
最近は 低臭タイプの縮毛矯正剤 もあり、従来より大幅に軽減されています。
施術後にしっかりシャンプーしても、 髪内部に残った薬剤成分が湿気で揮発して「 1週間ほどニオイが残る」こともあります。
炭酸シャンプーや、 髪用の消臭トリートメントを使うと軽減しやすいです。
✅結論
縮毛矯正のクリームが臭うのは、髪の結合を切るために使う「 チオ系還元剤」の硫黄臭が主な原因です。
さらにアイロンの熱や酸化剤が加わることで、 特有の強いニオイになります。
縮毛矯正で髪が痛む理由
薬剤ダメージ
縮毛矯正は「強いアルカリ性の薬剤」で髪内部の結合(S- S結合)を切ります。
これにより髪の強度や水分保持力が低下しやすくなります。
熱ダメージ
高温アイロン(180℃前後)で髪をプレスし、 まっすぐに形を固定。
髪のたんぱく質が熱変性を起こし、ゴワつき・パサつきの原因に。
繰り返しによる蓄積
一度の施術でも負担はありますが、特に「 毛先に何度も矯正を重ねる」と深刻なダメージになります。
ダメージの目安
一度の縮毛矯正=ブリーチ1回に近いダメージ と言われます。
ただし、近年は薬剤や技術の進化で、 昔よりはマシになっています。
髪質によっては「広がりやすさが落ち着いて、 むしろ扱いやすくなる」ケースもあります。
ダメージを最小限にするポイント
「根元だけ矯正」「 毛先はトリートメント」など調整してもらう。
サロンで酸性ストレートや弱酸性の薬剤を選べる場合は、 よりダメージが少ない。
施術後は**毎日の保湿ケア(洗い流さないトリートメント・ ヘアオイル)**が必須です。
アイロンやコテはできるだけ控える。
✅結論
縮毛矯正は 1回でブリーチ級のダメージが出る可能性がある施術です。
ただし、 薬剤の進化やケア次第で仕上がりはかなり改善できるので、
「信頼できるサロン+アフターケア」が超重要です。
是非ノイセルメンズヘアー北堀江店のトップスタイリスト奥谷にお任せください✨
奥谷のインスタグラムのQRコード張っておきます
是非フォローしてください
インスタグラム
ホットペッパー
↑
クリックで飛べます
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。
大阪/北堀江/西長堀/阿波座/韓流/縮毛矯正/ストレートパーマ/メンズパーマ/ツイストスパイラルパーマ/スペインカール/カルマパーマ/ニュアンスパーマ/メンズマッシュウルフ/波巻きパーマ/メンズカット/スパイキーショート/シャドウパーマ/眉毛/メンズ美容室/メンズサロン/フェード/パーマ落とし/フェザーパーマ/新町/アップバング/ハイトーン/ハイライト/メッシュ/ブリーチデザイン/フェード/刈り上げショート