皆様こんにちは!
Noisyle北堀江店、スタイリストの藤田です。
今回は暑すぎる夏に是非知っておきたい!
【頭皮の日焼けトラブルとそのケア方法】です
まず夏は肌はもちろん、頭皮も日焼けします!
その日焼け、放置してしまうと色々なトラブルの原因になります。
頭皮の日焼けを放置すると、赤みや痛み、乾燥などの症状が現れる恐れがあります。
また、白髪や薄毛のリスクも高まるため、予防やアフターケアを欠かさないことが大切です。
【やけど】
頭皮の日焼けは、強い紫外線によってメラニン色素が多量に生成され、頭皮に沈着した状態です。
頭皮に強い紫外線を受けると、炎症が起きて赤みやかゆみ、ヒリヒリ感などの症状が現れます。
かゆみが気になって頭皮をかきむしると、ますます炎症が強くなる恐れがあります。
【頭皮の乾燥】
頭皮が強い紫外線を浴びると、水分が失われて乾燥します。
頭皮が乾燥するとバリア機能が低下して、空気中の化学物質や花粉、空気の乾燥などの要因で肌トラブルが起こりやすくなります。
また、普段から使用しているシャンプーが合わなくなる場合もあるでしょう。
【白髪、薄毛になるリスク向上】
強い紫外線を浴びると、白髪と薄毛のリスクが上がる恐れがあります。
髪を色づけているのは、メラノサイト(色素を作り出す細胞)で生成される前述のメラニン色素です。
メラノサイトがダメージを受けるとメラニン色素の生成が低下し、髪を黒く色づけられなくなり、白髪になります。
また、頭皮の炎症が毛穴にまで広がると、髪が抜けてしまい、ボリュームが失われる場合があります。
一時的なもので、炎症が治まると髪が再び生えるようになりますが、頭皮にダメージを受けることは好ましくありません。
頭皮環境が乱れると髪への栄養の供給が低下して、薄毛に繋がる可能性もあります。
日焼けはしっかり頭皮トラブルの元です!
次に
【頭皮の日焼けの予防方法】
を3つご紹介します。
[ぼうしをかぶる]
帽子をかぶることで、頭皮に到達する紫外線を防ぐことが期待できます。
ただし、素材によっては紫外線を十分にシャットアウトできず、日焼けを十分に防止できません。
UVカット率99%の帽子を選ぶことをおすすめします。
また、UVカット率が高くても、編み目が粗い帽子は紫外線を通してしまうため、布地の密度にも注目が必要です。
そのほか、通気性が悪い帽子は頭皮が蒸れやすく、頭皮環境が乱れやすくなるため通気性が良いことも条件となります。
[日傘をさす]
帽子だけではなく、UVカット率99%の日傘を一緒に使うことも大切です。
日傘では防ぎきれない紫外線を帽子で補うことで、頭皮へのダメージを抑えられます。
さまざまなデザインの日傘があるため、ファッションに合わせて選ぶとよいでしょう。
ファッションを楽しみながら頭皮の紫外線対策を行うと、無理なく続けられます。
[日焼け止めを使う]
頭皮も顔や身体と同じく肌ですので、頭皮用の日焼け止めを利用して紫外線を防止しましょう。
クリームやオイルの日焼け止めは髪にからんでベタつくため、スプレータイプの日焼け止めをおすすめします。
スプレータイプは、外出前に頭皮と髪にまんべんなく吹きかけられるため、急いでいるときにも使いやすいでしょう。
ただし、日焼け止めの効果は時間とともに失われるため、2~3時間に1回の頻度でスプレーしてください。
また、汗をかいたときにも、その都度スプレーしましょう。
最後に
【頭皮の日焼けののアフターケア】
[頭皮を冷やす]
炎症が起きている場合は、冷たいタオルや保冷剤を包んだガーゼで頭皮を冷やしましょう。
炎症が強いほどにメラニン色素が多量に生成され、日焼けがひどくなります。
頭皮を冷やして炎症を抑えることで日焼け防止が期待できるのです。
強い紫外線を受けると、水ぶくれになるケースもありますが、早く冷やすことで未然に防ぐことも可能です。
ただし、同じところを長時間冷やすと血行が悪くなるため、ほてりが改善したら冷やすのをやめてください。
[頭皮を保湿する]
強い紫外線を受けた後は頭皮が乾燥しているため、化粧水で保湿ケアをしましょう。
早く保湿することでバリア機能の低下を抑えられます。
バリア機能が低下すると、小さな刺激でも炎症が起きるようになったり、
日焼けによる炎症が強くなったりするため、入念に保湿ケアをしてください。
[頭皮を刺激しないヘアケアを心がける]
強い紫外線を受けた頭皮は、バリア機能が低下しています。
そのため、間違ったヘアケアの影響で、頭皮の炎症が強くなる恐れがあります。
次のように、正しいシャンプーやドライヤーを心がけましょう。
以上、夏に知っておきたい【頭皮の日焼けトラブルとヘアケア方法】でした!
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。
皆様、おはこんばんにちは^^
アシスタントの森本です!!
今回のブログは前回の続きになります^^
前回、頭のツボをご紹介させて頂きましたが
読まれた皆様は頭のツボ押してみましたか??
僕は、ブログ更新後から毎日頭のツボを押してもみほぐしてます^^
さて、それでは【森本の知らない頭のツボの世界 後編】書いていきます!!
・曲差
曲差は左右の目頭からまっすぐ上にあがり、生え際にぶつかった両サイドにあるツボで
頭痛だけでなくめまいや眼精疲労、鼻づまりにも効果的なツボと言われています。
さらに、その他にも、抜け毛を予防する効果や記憶力を向上させる効果なども期待されています!!
・頷厭
額の角の髪の生え際よりやや下に位置していて、 髪の生え際に指をあてると、口を開け閉めしたときに動きを感じられるところがあると思います。 そこが頷厭です。 目の疾患やめまい、耳鳴り、治療などに用いられます。
・曲鬢
頭部、もみあげ後縁の垂線と耳尖の水平線の交点。 頭痛が歯まで響くもの、頬部・オトガイ部の腫れ、牙関緊急、突発性失語症、 多くの症状に対応できる万能ツボになります
・和りょう
両方の耳たぶから真っすぐ上にあがり、髪の生え際に当たる場所にあるツボです。 軽く指先で触れると拍動を感じることが出来ます!!
和髎には目の疲れを改善するだけでなく、耳鳴りや頭痛、歯の痛みにも効果的なツボとされています。
・えい風
耳のつけ根の後ろ、口を開けるとくぼむ部分で、全身の気の流れや血流が改善されます。 ほかにも、頭痛、肩こりのほか、くま・くすみ、顔のむくみなどの美容効果も期待できます。
・風池
後ろ髪生え際から上1寸(親指の横幅一本分)後頭骨の下、胸鎖乳突筋と僧帽筋の間で、乳様突起の後のくぼみにあります。
体に入った「風の邪気=風邪」が溜まりやすい場所とされ、風邪が起因の頭痛の際に効能を発揮してくれます。
・完骨
耳たぶ裏のくぼみの延長線上、髪の生え際の出っ張った骨の斜め後ろにあるくぼみにあるツボです。
頭痛・顔のむくみ・首のコリ・眼精疲労・めまいに効果があります
・天柱
後頭部、髪の生え際、中央のくぼみから左右に触れる太い筋線維の外側にあります。
肩こり・眼精疲労・めまい・冷え・自律神経の安定に効果的で、ここぞというときにぼんやりしてしまう方は
天柱を押すと血流が良くなちスッキリするそうです^^
はいー、これで画像のツボは以上になります!!
頭だけでもこんなにたくさんツボがあるのビックリですよね!!
ノイセルのヘッドスパメニューは今紹介させていただいたツボは全部指圧させていただけるメニューとなっております。
ツボをしっかり刺激、指圧するということは
リラクゼーションはもちろんなのですが、体の健康状態を整えたり、血流を円滑に廻らせたり、血流がしっかりめぐると健康でしっかりとした髪の毛が生えます!!
一石二鳥どころではありません、一石百鳥くらいいいことがあります^^
なので、皆様もご来店の際は是非ですね、ヘッドスパメニュー試してスッキリして頂けたらなと思います^^
そして、当店のヘッドスパメニューは
お時間が5分~60分までありますので、忙しい時には5分、ゆったりして帰りたい時は60分とご予定に合ったお時間も選択可能です!!
頭皮の悩みを解決するスパや、保湿スパ、お客様のお悩みに合わせて使うシャンプー、ヘアマスクを選べるスパなど
種類もたくさんご用意がありますので、気分で変えるのもアリですね!
皆様のご来店お待ちしております^^
という感じで今回はここまで・・・・
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。
皆様、こんにちは!Noisyle北堀江のSEIYAです☆
梅雨に入り毎日ジメジメした日が続きます。梅雨になると湿気が多いため髪が膨らんだり、うねったり、セットの持ちが悪くなったりということが効かなくなってきます。
その前に!!
髪の状態をキレイにしておきませんか!?
今回は梅雨の時期でも毎日のセットが上手く出来るおすすめスタイル!ショート、ミディアム、ロングVer.をご紹介します!
こちらのスタイルはかき上げセンタパートに緩めのスパイラルパーマを当てたスタイル✩
梅雨の時期は湿気が多いため髪がうねり、上手いこと上がらないし決まらない、そういう時はパーマでカタチをつくるとお悩みは解決!!
こちらのスタイルはアップバングに緩めのツイストパーマを当てたスタイル☆
今流行の【ソフトツイスト】無造作なラフ感、ナチュラル感がたまらない。前髪を上げても下ろしても両方イケる2Wayスタイル
セットに正解がないパーマなのでどんな感じでも万能可能なパーマ!僕のイチオシのスタイルです!
☆スパイラル×センターパート
こちらのスタイルはセンターパートにスパイラルパーマを当てたスタイル☆
ここまでは普通のスタイルですが、何がオススメか!?というと広がらないスパイラルパーマなんです!!
日本のスリーピースロックバンドWANIMAのKENTAさんのヘアスタイルを再現しました☆
パーマの強さなどはお客様の好みに合わせてつくらせていただいてます。長めの髪にパーマはセクシーさ、エモさがありいいですよね!
と今回は梅雨の時期でも湿気に負けない、毎日のセットと変わらず出来る、ショート、ミディアム、ロングのメンズパーマスタイルを紹介させていただきました。
是非参考にしてみてください。今ではパーマスタイルが大人気!毎日のセットを簡単に毎日上手くセット出来る髪型にしてみませんか!?
初パーマ、初カラー、イメチェンしたい方!是非僕にお任せください!髪型が決まっていない、お任せオーダーOK!
今までにないカッコイイ髪型、ヘアスタイルを提供させていただきます!
ご指名はSEIYAまでお待ちしております^^
Instagram→@noisyle_seiya.s
TikTok→@noisyle_seiya
YouTube→おチビ美容師 SEIYA
毎日スタイル発信していますので是非チェックしてみてください!
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので
是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。
・・・皆様、おはこんばんにちは^^
アシスタント森本です^^
今月もこの時期がやってきましたね!!
そうです、【森本の知らない世界】シリーズPart4(フゥォー)更新の時期です(笑)
お客様からも反響が大きく嬉しいばかりです!!
見て下さってる方々いつもありがとうございます←どの目線(笑)
突然なのですが、ヘッドスパってめっちゃ気持ちいいですよね!!
実はヘッドスパの時は、ただ頭をもみほぐすだけじゃなく、手技で頭のツボを押しています!!
というわけで、
今回はタイトルにもある通り
【森本の知らない頭のツボの世界】です!!
それぞれのツボで効果が違いますので画像を見ながら、1つづつ2部に分けてご紹介していきます^^
・神庭
鼻の真ん中の線状で髪の生え際より少し上(指の太さの半分くらい)に神庭というツボがあります。
頭痛、イライラや不安、気分の落ち込みなど精神や情緒を安定させる作用があります。 若返りのツボとも呼ばれ、自律神経のバランスを整え、不眠症やめまい、慢性鼻炎、発毛促進にも効果があるそうです
・上星
上星は頭部にあり、髪の生え際の中心から少し上にあります。
鼻の通りを良くしてくれるツボです
・目窓
目窓は、遠視、近視、目の充血、目の腫れ痛み、それらから来る頭痛、めまいなどに効果抜群です
・百合
「百のつぼが会う」という百会は、頭痛や肩凝り、目の疲れなど「万能のツボ」とも呼ばれます。 頭頂部のほぼ真ん中、頭のてっぺんにあり、押さえるとズーンとした痛みがある場所です。 百会を押さえることで全身の気血のめぐりが良くなるとされています
・正営
耳の上と頭頂部を結んだ線を、上から3分の1ほど進んだ場所にあります。 【本営(しょうえい) 】は主に頭部疾患、片頭痛、神経性頭痛、めまい、目眩、歯痛、嘔吐などを治療します。 邪気の滞留を防いで、首周りのデトックスをサポートしてくれます
・絡却
足の太陽膀胱経の8番目のツボになります。 ツボの取穴部位は、頭のの後方5分、左右それぞれ外方1寸5分の位置になりますので、先に百会穴を見つけると探しやすいかもしれません。
・後頂
頭の頂上にある「百会」の親指1本分後ろにあるツボです。 むくんだようにぷかぷかとして指で押すと心地よさを感じるところです。 痙攣を止める働きがあります。 両手の中指で心地よさを感じる強さでぐっと押してみてください。
・脳戸
後頭部中心よりやや下に位置する脳戸は、その名の通り脳の玄関と考えられているツボです。 ツボを中心に左右指2本分ほど外側へ指を置き、頭をゆっくり倒しながら上下に伸ばしたり、左右に開くようなイメージで伸ばしてあげると頭も気持ちも軽くなります。
・玉枕
後頭部に存在する、首こりに効果的なツボが「玉枕(ぎょくちん)」です。 後頭部の出っ張りの高さで、正中(真ん中)のラインから約3センチ外側にあります。 筋肉ではなく骨が触れますが、このツボを押したり揉みほぐしたりすることで首の筋肉が緩みます。
・あ門
今日のツボは「亜門(あもん。 正確には、やまいだれに亜)」です。 このツボは昔から「唖」という、言葉の喋れない症状(失語症など)に効くと言われています。 場所は、簡単に言うと盆の窪にあり、うなじの生え際のところ、骨の出っ張りの下にあります。
という感じで、頭のツボを紹介しましたが
今紹介したのでまだ半分くらいのツボです(笑)
後編へ続きます・・・
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。
こんにちはあるいはこんばんは
ノイセル北堀江の前田です☆
前田は先日、私にVチューブを勧めた友人と
オタクの聖地?日本橋のオタロードへ行ってまいりました!
私も推しのステッカーを買ってみました(‘ω’)ノ
にじさんじ事務所の でびでび・でびる。
YouTubeに面白いシーンの切り抜きが
沢山出ているので、でびちゃんが気になる方は
是非…見てみて下さいねっ笑
前田はkageって方の切り抜きが好きです☆
そしてYouTubeにブログは続き
先月の5月中旬にYouTubeの新しい動画がアップされました☆
ノイセル北堀江のスタッフが出ている動画をこちらで
紹介させて頂きたいと思います(^-^)
他の西本町店のスタッフが出ている動画の紹介は
西本町店のブログにアップしておりますので是非
そちらも見ていただけたらと思います!
↑動画視聴は画像をクリック↑
00:31 パーマの種類
02:19 パーマの選び方
タイトル通り意外と自分に合うパーマ、できるパーマは
知らないことが多いのではないでしょうか?
パーマも種類が沢山あり、
ボリュームを出すベーシックなパーマから
スパイラル・ツイスト・ツイストスパイラル・波巻き
ダウンパーマなどなど…たくさん種類があります!
上記のパーマの違いなどを知れるので
今度パーマしてみたいんだよな…と悩んでいる方は特に!
一度動画を見てくださいっ!
↑動画視聴は画像をクリック↑
00:25 スタイリング剤徹底解説 スタイリング剤の分類
02:02 スタイリング剤の選び方
04:32 ノイセルオススメスタイリング剤
スタイリング剤どれを使えばいいのか分からない…と
お悩みの方には本当にオススメの動画!
ワックス・グリース・ジェル・ポマード・ミルクなど
色んな種類のスタイリング剤の仕上がりのイメージや
セット力の強さ・ツヤがでるのか・でないのかを
説明しています!
↑動画視聴は画像をクリック↑
こちらの動画は統括の佐藤と西本町店の店長奥田が、
ノイセルについて対談している動画で、
立ち上げ当時の課題や今年の心斎橋の新店舗についても話しています☆
上の各画像をクリックして頂くと、YouTubeページに飛びます!
気になる動画あれば画像クリックしてくださいね☆
青い数字の部分を押して頂くと、題名の部分から視聴して頂けるので
そちらも活用してくださいねっ!
是非いいねとチャンネル登録を
よろしくお願いします(^-^)☆
Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。
ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております
また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair
【営業時間】10:00~20:00
【Tel】06-6537-7306
【アクセス】西長堀駅から徒歩1分
【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま
南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますのでこちらもぜひ一度ご覧ください。